白い歯は正義!自宅でホワイトニング

知ってますか?歯周病と虫歯の違い。本当に怖い歯周病のはなし

 

こんにちは。歯科衛生士のナカタ コマチです。

今回は、最近TVや本などでも話題になることが多い「歯周病」についてお話しさせていただきたいとおもいます。

 

近ごろ、よく聞きますよね?

歯周病は歯(=口の中)だけの問題じゃなくて、全身の病気に関係してるんだとか、認知症とも関係があるらしいぞとか。

 

これって本当のはなしで、

歯の病気って、思っている以上に体全体の健康に影響してるんですよ!

 

でも周りの人やわたしの働く歯科医院に来る方の様子を見ていても、口の中の健康についてあまり深刻に考えてない方がとても多いんです><

 

そもそも、「虫歯」と「歯周病」のちがいも知らない方がほとんどです。みなさんはご存知ですか?この違い。

この2つはどちらも口の中でおこることではありますが、その原因も治療方法もじつはぜんぜん違うんですよ。そして、それが引き起こす全身への影響力も。。

 

ということで今回は、

虫歯と歯周病のちがいから、あなたの人生をたのしく生きるために歯の健康がどれだけ大切かというお話をさせていただきたいとおもいます。

 

 

虫歯と歯周病ってちがうの?

これはまず、ぜんぜん違うんだということを理解してください。

それぞれを簡単に説明しますね。

虫歯とは

歯の表面についた原因菌(代表的なのはミュータンス菌)が歯を溶かすことをいいます。悪くなればなるほど歯の奥まで溶かしていって、最終的には歯の内側にある神経部分にまで達することがあります。当然、痛みもあります。

要は、歯がボロボロになるのが虫歯ということです。

 

歯周病とは

それに対し歯周病は、そもそも歯には直接関係がないんです。

もちろん、歯周病がすすめば虫歯になりやすい状態をつくることにはなるんですが、直接的に歯にダメージを与えるものではないんです。

 

じゃあ、どんな病気なのか?

原因となる菌(おもにプロフィロモナスジンジバリス菌という嫌気性の菌)が、歯と歯ぐきの間の組織を壊していく病気です。

つまり、歯そのものではなく歯ぐきなどの歯の周囲組織に悪影響を与える病気です。虫歯と違い、神経などに直接影響はないので痛みがないのも特徴です。

 

 

 で、この虫歯と歯周病、どちらも良くないのですが、特に怖いのは「歯周病」の方なんです。

 

なんで歯周病はこわいのか

 

「歯医者にいけば治してもらえる」ものではないから

みなさんも経験があるかもしれませんが、虫歯の場合は悪い部分を削って、セメントや銀歯などを埋めることで治療することができますよね。

軽い虫歯であれば、歯医者に行って何分か口を開けていればそれで終わり。完結することができるんです。(もちろん再発しないための歯磨きはずっと必要です)

 

でも歯周病の場合、悪い部分を削って治療するということができません

それはそうですよね。歯自体がわるいんじゃないんですから。その周りの組織が悪くなってしまっているからです。 

 

歯科医院でも、歯石を除去したり歯ぐきのケアをすることで菌を減らすことはできますが、その場で完治することはありません。毎日の丁寧なブラッシングなど、自分の努力がぜったいに必要になってくるんです。

さらに、たとえ菌を除去できたとしても、すでになくなってしまった周辺組織はもう二度と戻りませんから 「完治」という概念そのものがないとも言えるんですよ。

 

 菌がからだ全体に影響して病気を引き起こすから

 歯周病になると次のような症状があらわれます。

  • 歯ぐきが腫れる
  • 歯磨きなどで歯ぐきから出血する
  • 口臭
  • 歯ぐきが痩せる(=歯が長く見えるようになる)
  • 歯がグラグラする
  • 歯が抜ける

 このような症状があったらすぐに歯医者さんにいってチェックしてもらう必要がありますが、からだ全体への影響のはじまりとしては4番目にあげた「歯ぐきが痩せる」がポイントになります。

 

痩せた歯ぐきから菌が入り、全身へまわる

歯周ポケットというのですが、これは「歯と歯ぐきの境目のみぞ」のことをいいます。

 

f:id:mama-eiseishi:20170720103442p:plain

 

 

http://www.masuda-dc.info/a1.htmlより引用 

 

 この歯周ポケットから、歯周病の原因菌が血液に入りこみ体中に回っていってしまうんです。

 

で、この原因菌。

さらにやっかいなのは、通常血管に入った菌というのは体の力(白血球の力など)で死滅するんですが、歯周病の原因菌は 死滅したあとも「内毒素」といって体に悪影響のある物質を残すんです。

 

歯周病と関連があるとされる5つの症状

  1. 糖尿病
  2. 心疾患(心筋梗塞など)
  3. 誤嚥性肺炎
  4. 早期低体重児出産
  5. 骨粗鬆症

 症状のくわしい説明は割愛しますが、基本的には「口の中の病気」である歯周病がこれらの症状の原因となるといわれているんです。

 

まとめ

いかがでしたか。

口の中の健康が、どれだけその人の人生にかかわりがあることかを感じていただくことはできたでしょうか。

わたし自身も、歯科衛生士になる前は虫歯と歯周病のちがいなんて分かっていませんでしたし、歯周病のからだ全身に与える影響なんて知りませんでした。

 

でも今、歯科医院で働かせてもらう中で、口の中の健康のたいせつさを痛感しています

このブログを通じて、すこしでもみなさんのイキイキとした人生のお手伝いができればうれしいです。

歯を大切に^^☆ ではまた。

 

f:id:mama-eiseishi:20161008232100j:plain